SSブログ
お出かけ ブログトップ
前の10件 | -

時には歩いてみる。 [お出かけ]

リオオリンピックの放送で、夜更かしに拍車がかかるじょわです。
昔から夜行性なので、そんなに困りませんが、
朝起きられないようになってはいけないので、ほどほどで切り上げるよう努力してます。

今週は、おれんじわにさんが夏休み。
なので、図体でかい3人が家の中をウロウロしています。
13日は、じょわ実家へお出かけ。
シフト勤務の息子さんもお休みが重なったので、久しぶりの4人体制。
お墓参りに行って、迎え火してきました。
あとはどこかに行きますかねー・・・などと思ってみたものの、
週明けは台風がくるし、おれんじわに母さんの通院がある週でもあるし・・・。
息子さんの休みもまた重なるので、また4人でGOかもね。
なので、まったくのノープランです。

今日は、台風一過の空の下、外科の病院へいつものひざの治療へ。
ちょうど昨日まで夏休みだったので、混んでいるかなーっと思いつつ。
台風の進み方次第では、午後じゃないといけないかなー?と思っていたけど、
早く抜けてくれたので、午前中にでかけました。
(台風進行中の地域の皆さん、気を付けてくださいねー)
いやぁー、あぢぃー!3歩歩けば汗みどろ。病院午後にしないでよかったぁー。

病院の治療を済ませて、ちょっと軽く買い物をしようということで・・・

sando.jpg

日本で一番初詣客が押し寄せる寺、成田山新勝寺の参道です。
真ん中でピーンと立っているのは、たぶん三重塔のてっぺんかな。
いつも、この坂を下るとき(あ、一方通行なので車は下りしかできないけど)見える、
この建物の間の青い空・・・ってのが、じょわはすごく好きです。
じょわが通っている病院は、この写真の枠の外、左の方向にある道を行った先。
歩いて1,2分といったところです。結構近いのよ。
今日は、時間もあるんだろうけど、少し静かな参道です。
(お昼くらいになると、かなり人は増えます。)
心なしか休みの店が多いのは、お盆休みというより、定休日でしょうねー。
今日は水曜日かぁー。
久しぶりに行きたかった甘味処もお休みでした(TT)

kawatoyo.jpg

成田の名物の一つがうなぎ。うなぎ屋は超がつくほど多いです。
で、テレビの旅番組で成田山が出ると、かなりの頻度で出てくるお店が、
ここ「川豊」さん。名店中の名店です。
お店の前で鰻をさばいているので、外国人観光客には絶好のフォトポイント。
じょわは・・・食べたことないぞぉー(笑)
だって、お高いですもの。うな重ほど勇気を伴うものはありません。
おれんじわにさんと、裏通りのお店で食べたことはあるんだけどさ。
いつかは食べたい川豊のうな重・・・。

それにしても、あついっ!あついっ!
下りかけた坂道を上って、米屋の総本店へ飛び込みました。
成田山土産のど定番、羊羹を売っているお店ですが、
この夏、じょわの密かなお楽しみが、これよ-んっ!

kakigouri.jpg

かき氷です。
いちごとメロンの2種類で、もちろんこれはメロン。
蜜が自家製なんで、メロンの果肉が入ってます。程よい練乳がかかって、あまーいっ!
ふわったした氷で、すいすい食べれちゃう。じょわは気に入ってます。
・・・あー、生きかえったー。
もちろん、おれんじわにさんと娘さんに、水ようかんと水まんじゅうを買ってね。

それから・・・市営駐車場まで1分。
「メロンかき氷の幸せ」は、脆いくらいに消え去っていきましたとさ。
ちゃんちゃん。


nice!(30)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初詣に行ってみた。 [お出かけ]

松の内も過ぎまして、娘さんも通常営業のじょわさん家です。
いよいよ職探しも本腰入れなきゃ・・・な、じょわでございます。

娘さんの学校再開前にやらなきゃいけないこと。
それは、バスと電車の定期券を買いに行くことです。

ちなみに、娘さんは、隣のY街市の高校に行くために、
自転車(家からバス停まで10分弱)、バス(Y街駅まで30分ほど)、
電車(1駅分)、徒歩(最寄駅から学校まで20分はかかりますかねえ)という、
「豪華フルコース」状態で通っております。
まあ、最近はおれんじわにさんの送りに便乗して、
わたしの「じょわさん号」でバス停へ・・・ってのが日常化してましてねー。
しかも、バスの本数が極度にないんで、バスに間に合わず、
「N田駅経由Y街行き」というのも、ちょくちょく運行させられてますー(TT)
(もちろんお帰りのお迎え付き。あたしゃ執事かっ!)
頼む、定期代がもったいないからさー、もう少し早起きしておくれよー。

定期券も、本来はY街駅ですべて買えれば苦労はしないんですけどねー、
・・・バスの定期が買えないんですわ。
なので、バスの始発でもあるN田駅まではるばる出向かないといけないわけで。
毎度車で買いにいくのです。

ちょうど初詣シーズン。
とはいえ、「日本一初詣客が押し寄せる寺」成田山新勝寺ですよ。
今でこそ、N田のとなり町でローカル生活してますが、
結婚直後は1年半ばかしN田市民やってましたんで、
特に3が日の駅前や周辺道路の混みっぷりは、十分承知しているつもり。
何段階かにはなるんですけど、1月中は交通規制もかかったりするしねー。
なので、「できることなら成田山に近寄らない」派の地元民ですね。
でも、せっかく駅まで行くんで・・・行きますか、初詣。
仕事辞めて、日々のカロリー消費量ががたっと落ちたし。運動じゃいっ!

ありがたいことに、去年の秋に2ケタ国道沿いに「イオンタウン」ができまして。
昔、「ジャスコ」が建っていたところなんですが、
閉店後しばらく更地のままだったんですね。めでたく復活しました。
お昼食べれて、帰りに食材買えるし、駐車場に苦労しない・・・と、
ジャスコ時代はかなり重宝しましたっけ。
ただね、人は考えることは皆一緒。お正月はそれはもう大変で。
その反省!?か、現在は有料。でも、最初の2時間は無料だもんねー。
今回のスタート&ゴールはこれで決定。

2ケタ国道を渡って、坂道をもくもくと登って約10分で、
私鉄線のN田駅に到着。駅前の某バス会社の定期券売り場でまずゲット。
そのまま、JRのN田駅で、ペンギンちゃんの定期を更新。
さあ、いよいよ表参道に突入だー!
ここ数年、参道のお店の建て替え(和風の外観のビルとかね)だとか、
お店自体の入れ替えとかが進んでいて、かなり歩きやすくなりましたね。
昔からの鰻屋さんとか食堂・お土産屋さんも頑張ってるけど、
和ものやエスニック系の雑貨屋さんが割と増えてます。
参道を半分ちょっとすぎると、それまでほぼフラットだった道が一気に下り坂。
本当に昔ながらのお店が続く・・・と思ったら、結構変わってきてましたねえ。
それでも、老舗の某鰻屋さんの前は長蛇の列。テレビによく出る店だしなー。
坂を下り切ると、成田山の総門に到着ー!

門をくぐったら待っているのはちょっと急な石段。
なんてったって成田「山」ですから。で、ようやく到着ー!

naritasann.jpg

3が日は過ぎているとは言うものの・・・やっぱり混んでますわ。
場所柄、外国人観光客さん多めの日常よりは、日本人度が高いですねえー。
さすがはお正月。
で、結構スーツ姿のおっちゃん・おにーちゃんグループが来てるんですね。
会社関係の初詣っていうことなんですかね。参拝のあとは鰻で1杯ですかー。
いいなあー、リーマンさん。
あとは、お揃いバッチなバスツアー客の中高年の皆さん。
なんてったって、1月は5月・9月と並ぶ成田山の「お参り月」ですからね。
たださー、じーちゃん、お参りにかしわ手はないと思うよ。「お寺」だしー。
結構いるんだわ・・・。

さてさて、何はともあれお参りです。1日も早い再就職。これしかないっしょ。
新しいお守りも買いましょう。基本のお守りと、じょわさん号に交通安全お守り。
あー、仕事開運お守りがあるよー。買うしかないでしょ。
娘さんと、おれんじわにさんにも基本のお守りを。
・・・そーいや、娘さんって厄年じゃなかったっけ。
で、ぐるっと周りを見渡すと厄年表を発見。あらまー、後厄じゃあないですか。
12月生まれのため、18歳になったばかりの娘さんなんですけど、
今年は19歳になるわけで、そっか、数えは20歳になるんだよねー。
なんか頭の中で数字ぐるぐる。とりあえず、お守り増量っと。
あーっ!福豆売ってるーっ!買わなきゃ。

もちろんおみくじも。

omikuzi.jpg

・・・半吉!?8段階の上から3番目だそうです。
「運勢ももう少しで花開く」ってことは、下り坂ではないんでしょうね。
まずまずってことですかねー。
ちなみに、裏面は英語・中国語・韓国語と3か国語対応でございます。

総門まで降りてきて、参道を戻らず、反対方向へてくてく。
こっちは、大きな駐車場があったりするので、大渋滞でしたね。
やがて、再び2ケタ国道に差し掛かると、横断歩道の向こうはイオンタウン。
ぐるーっと1周回ってきましたとさ。

いっぱい歩いたし、娘さんの速度に合わせると結構な速足。
おなかもすきました。ランチはフードコートです。

ohirugohan.jpg

まだ、全店制覇してないんだけど、
今日は、味も、コスパもまずまずな中華料理屋さんのセットメニュー。
デザートにアイスもつけちゃいました。へへへっ。

ざっくりとしたお散歩案内ですいません。
興味を持った方は、たぶんストリートビューが見れるんじゃないかと思いますんで。
2月は節分会と梅まつり。そのあとは桜ですね。
成田山は、やっぱりもう少し静かな時に、のんびり堪能しようと思うじょわでした。
・・・今度はお気に入りのあの甘味処へ行くんだーい!
nice!(23)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

久しぶりの東京だぁ~ [お出かけ]

・・・10月は、完全ネタ切れのじょわです。
見事なくらい、家と仕事先の往復でしたね。
週末はご近所へ買い物に出るのみ。
あー、久しぶりにN田のイオンやイトーヨーカドーにでかけたっけ。
10月の末に娘さんが修学旅行に出かけたので、
スーツケースだの私服だの買い物しまくりしたし、
久しぶりに息子さんが帰ってきたんで、彼を引き連れて、
来年1月の成人式(&4月の就職)用スーツと、
礼服(ちょっと早いけど、来年春のじょわ母一周忌用)をご購入。
クレジットカードの請求をびくびくしながら待ってます。

で、やってきました11月。
文化の日の連休中日。お楽しみのお出かけでーす。
ほぼ1年ぶりの藤澤ノリマサくんのコンサート。
ちょうど仕事はじめて1年。「ご褒美」ですかねー。
今回は、おれんじわにさんも誘って、2人ででかけましたよ。
あ、例によって、コンサートに関しては一切スルーですんで。
そーですねー。「よかった!むっちゃ楽しかった!!」ですね。ざっくり言うと。
実際観に行ってこそのものです。あたしが何言ったって伝わるもんじゃないしね。
興味をもったそこのあなた!まずは動画で動くノリマサくんを見ましょう。
一見の価値ありの人ですから。

最終目的地は、表参道・青山劇場。
表参道かー。独身の頃は結構いったけどさ、
結婚してこのかた、ただの1度として足を踏み入れたことのない、
超オシャレなところじゃありませぬかっ!
なので、「おのぼりさん」対策は、まず「見た目」からってことで、
10月最終週に、それなりに「スマートかなあー?」な服を探して右往左往。
一番頭を抱えたのは上着。
帰りは夜になるから、何らか羽織るものが必要なのだけど、
売っているのはもはや分厚いコートばかり。さすがにそれはきついなー。
たかが東京と千葉なんですが、体感温度がびみょーに違うんですよね。
結局、セーターとストールで解決することに。

そんなこんなで迎えた11月2日。
お昼前に、例によって高速バスに乗って東京駅に降り立ちました。
・・・やっぱり温いよ。東京は。
15時に表参道にいればいいから、しばしの時間調整。
特にこれといった寄り道のプランがなかったので、いつものお約束。
東京駅地下街の東京キャラクターストリートへ直行です。
いつの間にか、なめこやら、ポケモンやら、たまごっちやらショップが増えて、
ますます「キャラクターショップの聖地」となっておりました。すんげ~!
じょわの昨今の「キャラブーム」は、「ぐでたま」なんで、
TBSのショップでグッズをお買い上げー(^^)
で、何といっても熱かったのは、大ブームの「妖怪ウオッチ」のショップ。
どうも、オープンから日も浅かったらしいですが、
近くに入場待ちの家族連れの列がすらぁ~っと続いてる。恐るべしっ!

地下街でランチを食べても、なお時間があるので、地上に。
ここ1年ほどで、新たに加わったのが「アンテナショップ」巡り。
東京駅八重洲口から近いのは、京都・北海道・和歌山の3つ。
半年ごとの「おれんじわに家(だんなさんの実家)親族食事会」は銀座なので、
その時は、銀座へ向かいつつ、もっと多くのショップを回ったりしますよ。
今回は近場の3つのみ。
特に、京都のショップはセンスがいいし、ちょっと変わった京菓子が買えるので、
いいですよー。

そのまま、京橋駅まで歩いて移動。
・・・しかし、過ごしやすいいい陽気。だらだら汗が出る!
(その後、一気に寒くなるとは思いもしなかった、あの時のじょわ・・・)
表参道に着くころは、セーターとシャツの下は、完全に汗みどろ。
あー、せっかく塗りたくった化粧が落ちるー(TT)
それにしても、すごい人出なんですけどー・・・と思いつつ、ホールを目指すと、
青山劇場(こどもの城)の隣って、国連大学なんだー。
マルシェ絶賛開催中でした。へぇ~っ、これがそーなのねー。
テレビで見たことあるぞー!
JA直売所が「基準」なじょわ。あまりに「シャレオツ」な光景に、クラッとしかかりましたよ。
でもね、大根抱えてコンサート行けないしさ、地元は野菜の産地だしー。
なので、見学のみ。
そんでもって、通りの向こうに目をやると・・・青山学院は学園祭だわー。
そりゃー、いつにもまして人出が出ているはずですよ。

ホールを出るころには、とっぷり日も暮れてました。
それでも人はいっぱいで。
ローカル仕様のじょわですんで、違った「汗」も噴き出てまいります。
東京駅の高速バス乗り場へ着いたころには、さすがに限界。
「あたし、セーター脱ぐわー。」
11月初めの夜7時過ぎに、セーター脱いで気持ち良くなってるあたしって・・・。
1時間バスに揺られて、降りる前にセーターを羽織って、
ちょっとひんやりした地元の空気に、なんとなくほっとしたじょわでした。

連休明けから、普段通りにバタバタな生活です。
次のお楽しみは来年になりそうです。
nice!(20)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

残暑の恒例行事 [お出かけ]

先週、お仕事をお休みして、千葉市街へ出かけてきました。
毎年恒例の乳がん検診のためです。
病院から通知のはがきが届いたのは、7月だったのですが、
バッタバタの夏の日々のため、予約をしたのは1ヶ月半以上の遅れ。
でも、毎年9月に出かけているからいいか・・・。

体重を落として、胴周りも10センチは減ったので、
そろそろ市の乳がん検診にリベンジしてもいいかなーって思ったんですが、
なにせ、2度受けて2度とも精密検査行きになった人です。
最初は甲状腺の異常ではねられて、経過観察になったものの、
症状らしい症状は出ないまま、いつの間にか高血圧と高脂血症の治療に化けちゃったし、
(待ち時間がもったいないので、それまで通っていた大病院から、
さっさと近所のクリニックへ紹介状もらって引っ越しましたもの。)
2度目にいたっちゃあー、メタボの身体が、移動検診車のマンモグラフィについていけず、
(せまいので、結構無理やりな姿勢になるのですよ)
結果、画像がよく写ってなかった・・・という、情けない理由。
特に2度目が、結構なトラウマでしてね。
だったら、精密検査先でもある千葉の病院で受けていてもいいかー。
そんな感じで、ここ数年、子宮がんは市の検査(今年は8月の末)で、
乳がんは千葉市の検診専門の病院で受けるのが恒例行事です。

午後1時の受け付けに余裕を持って・・・と、思っていたんですが、
なんだかんだで、家を出たのは11時。
国道296号から国道51号へ出て、1時間ちょっとのドライブです。
問題は、ランチを食べる場所がルート上にあまりないこと。
・・・で、隣町の某アウトレットへ寄り道。フードコートで早めのランチにしました。
ATMもあるんで、お財布の中身の補充も完了。
ついでに、これからの時期のオフ用の靴をゲット。
・・・いけないいけない。気が付いたら12時半ですよー。
いそいで「じょわさん号」に飛び乗って、ひたすら千葉を目指します。

結局病院に着いたのは、午後1時半。まあ、まずまずでしょうかね。
思ったよりも予約が少なめだったのか、今年は待ち時間が若干少なかったような。
マンモグラフィも去年ほど苦労しなかったし、結果も問題なし。
「じゃあ、1年後に~♪」ってことで、病院を出たのは午後3時過ぎ。
・・・ふっふっふ。お楽しみはこれからさ。

千葉駅前に移動して、コインパーキングで「じょわさん号」はお留守番。
まずはアニメイトで、じょわ家のオタクな女子高生さんへのおみやを買いがてら、
面白そうなマンガ本を物色。
次に「じょわさん号」とともに、千葉そごうの立体駐車場へ移動。
一気に上へあがり、山野楽器でCDを、三省堂で本を、
LOFTで文房具と雑貨を物色して、ラストは地下で、お惣菜・スイーツをお買い上げ
・・・というのが通常コース。
今回は、催事場で九州物産展をやっていたので、ふらーっと寄り道。
ケーキと「博多揚げ」(さつま揚げとどう違うのだろう・・・?)をお買い上げ。
もちろん、地下でもデパ地下グルメをゲットして、
カウンターで駐車券とレシート出して、2時間ただにしてもらうことも忘れずに。

お財布は軽くなりましたけど、ほくほく気分で、6時半過ぎに帰路についたのでした。
千葉市を出るまでちょっと道が混んでいたので、
途中にあるスターバックスへの寄り道も我慢。家についたのは午後8時
娘さん、待たせちゃったかなー・・・っと。
おれんじわにさんのお迎えもなんとかセーフでした(^^;)
まー、年に1度のお楽しみだし、いいかなー(笑)。
nice!(15)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

じょわ、コンサートに行く。 [お出かけ]

いよいよ今年も大晦日を残すのみ。
皆さん、今年はいい年でしたか?
わたしのお仕事はばっちり30日まで。
大掃除系は一足先におやすみに入った、おれんじわにさんと娘さんに任せっぱなし。
大晦日は、買出しとおせちの準備ですかね。
お仕事も3日には再開なので、お正月気分もいまひとつの慌しさです。

今年のじょわさん、
社会復帰と並ぶ重大ニュースは・・・コンサートに出かけたことでしょうか。
もともと、独身の頃は月に1本ペースであちこち出かけていた人です。
息子さんが生まれて、封印してから十数年。
ここ何年かは、吹奏楽コンクールなどのちょっと「毛色」の違うものに行っていたものの、
ちゃんとチケットを押さえて行くコンサートには復帰できずにいたのです。

たまたま、チケットを取るチャンスに恵まれ、出かけることになったのは、
「謎オペラ」こと藤澤ノリマサさんのコンサート。
6月に渋谷のオーチャードホール、今月はじめに東京国際フォーラムホールC。
2回も行けてしまったわー。
封印中の間にいろいろと変化があるもので、
コンビニで手続きが出来るっていうのは楽ちんでよかったけどさ、
・・・チケット代ってこんなにお高くなっていたのねー。相場が2000円は違うぞ!

あ、最初に言っときます。
ライブの内容については、一切語りませんからね。
終わっているとはいえ、ネタバレほどおもしろくないものはありません。
興味をもたれた方、
オーチャードホールのほうは、先日DVDになって発売中ですし、
東京国際フォーラムのほうは、3月にWOWOWで見られるそうですから。
藤澤さんのすごいところは、以前じょわブログでも取り上げましたが、
ポップスとオペラの歌唱法が同居する歌声は、一見の価値ありと思いますよー。

まずは6月の話から。
渋谷と言えば NHKホールでしょ・・・なじょわも、オーチャードホールは初めて。
しかも「デビュー5周年記念」とうたっているコンサート。
気合も入るけど、不安もねー・・・な復帰1本目。
スペシャル感漂うせいか、心なしか周りの皆様のドレスコードが高めに見える。
しかもマダム多めの様子。・・・うーん、少しは考えてきたけど、カジュアルすぎかあ・・・
始まる前から、すでに心に渦巻くアウェー感。がんばるんだ、じょわ!

昨今のライブで見かけるものの1つに、「ペンライト」がございます。
じょわ的に、こういうものが使われるのは、アイドルかアニソンか・・・?
そう思っていたのですが・・・。
ホールの客席のあちこちでゆれる光・・・えっ、使用可なのー!
オーチャードホールと言えば、クラシックのコンサートも多い、高級感ありのホール
・・・と言うイメージで来ていたじょわは、その光景にしばし頭がついていけず・・・。
静かな曲は座って聞き、盛り上がるところでは立ち上がる。
それだけな昔のライブは分かりやすくてよかったなー。
内容に満足しつつ、「変に肩こった」気分で帰ってきましたよ。

それに懲りずに12月、再びでかけることになりました。
今度は「コンサートツアー」。少しは気楽に済みそうだけど、
控えめにヒラヒラ度を追加したスタイルで、いざ東京へ。
そして、今度は必ずペンライトを確保すること!
(事前にHPでコンサートグッズを確認したのは言うまでもありません。
グッズの中にペンライトがありました。)
目的地はホールCでしたが、
この日、ホールAはゴスペラーズさんのコンサートでした。
こちらも興味をそそられましたけどねー。
首尾よくグッズを確保して、改めて見回すと、
ラフなスタイルの人も結構いるよ・・・ってことで一安心。

さて、「ペンライトデビュー」となったじょわさん。
使ってみて、結構便利なものだなーっと思いましたね。
「立つ」か「座る」かに「振る」という行動が付くだけで、
昔よりもかえって落ち着いて席に座っていられるというか。
じっくりとコンサートを楽しめたかなー・・・って思いますね。
でもって、「ペンライトを振るのは意外と楽しい」ということ。
アニソンのライブほど、振り回すことはないですけどね。
ちょっとクセになりそうですわー。

来年、コンサートに行けるチャンスがまたあるといいなー。
目標は、長年ファンをやっている、スターダストレビューのコンサート。
がんばるぞー!


せっかくなので、行ってみる。 [お出かけ]

日々の暑さにぐだーっとしているうちに、8月も残り少なくなりました。
学生のみなさーん、宿題終わったー?
我が家の女子高生さん、読書感想文の進行状況が少し怪しいです。

世間はお盆休みも終わり、
娘さんも、週明けより週3日の演劇部が再開。
入れ替わるかのように、お盆休みお仕事しまくったダンナさんが夏休み。
息子さんは、埼玉のほうでアルバイトを始めたとかで、帰省は申し訳程度に1泊。
・・・今年もレジャーどころでなかったわ。
まー「一家離散しかかっている」じょわ家ですので、今さら残念がることもなく・・・。

本日は、娘さんの部活もなく、朝から3人揃ったウィークデイ。
いそいそお出かけ支度を始める「おれんじわに」ことダンナさん。
行き先を告げられることなく、さりとて「遠出」と言う雰囲気は微塵のかけらもなく・・・。
じょわと娘さん、3人で車に乗って出発ー。
3ケタ国道をゆられること10分ちょい。隣町との境でひょいと曲がって。
・・・なあーんだ、あそこかね。
黄金週間の頃に隣町にできた、某アウトレットモールでした。
「おかーさん行きたがってたでしょ。せっかくだから行ってみようと思ってさー」
・・・わにさん、ごめん。
6月、高校の三者面談帰りに娘さんと行って、アイス食って来ただよー。
あの父の日のプレゼント、ここのショップで選んで来ただよー。

駐車場には、午前中にして数十台。
ほとんどが地元ナンバー。まあ、平日ですからねー。
ぶっちゃけ、高速道路のインターチェンジ以外は周りになーんもないですからね。
きれいな片道2車線道路も、ひょいと曲がって200mも過ぎれば、
見慣れた田んぼ沿いの細い道ですもの。
なんだかんだ言っても「アウトレット」効果・・・恐るべし!

ひとたびモールに入れば、一気にキラキラ、ハイセンスワンダーランド!
目の保養には申し分ございません。
都会じゃ、こんな服が流行っておるんかねー・・・ローカル主婦にはまぶしいぜ。
でもね、ローカル生活じゃ、おしゃれな服着ていくところがないんだってば。
・・・と言うことで、ほとんどを占める洋服・かばん・靴系のショップはスルー。
雑貨屋や食器屋をのぞいて、小皿をいくつか買いました。
最近、立て続けに割っちゃって、お刺身のしょうゆ皿不足してたのよー。
後は食品系のお店。ジャム買って、某高級ブランドチョコもお買い上げ。
ランチにピザを食べてかえってきました。
・・・地元民ですから、こんな感じになっちゃうんかな?
洋服屋さんは、勝負プレゼント買う時専用ですねー。ははは。

ダンナさん、一応「目的」があったようです。
新しい体重計を探していた模様。・・・うーん、残念。
すげーおしゃれな体重計が、ちょっとだけ安いのがアウトレットモールですから。
わにさん、週末、ジャスコへ体重計見に行こうねー^^
nice!(11)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年のスイカロードレースは30回目 [お出かけ]

酷暑お見舞い申し上げますー。
しかし、こう毎日毎日暑いと、何もする気がなくなります。
立ってても、座っていても、ゴロゴロしていても、何をやってもおんなじように汗が出る。
窓を片っ端から開けておけば、風通しがいいので、風さえ吹けば何とかエアコン要らず。
それでも、すでに数日エアコン様に出動してもらってますがね。
せめて、ちょっとでも雨が降れば楽になるんですが、
東京から川越えした雨雲は、なぜか手前で急カーブ。ゲリラ豪雨すら来やしない。
朝の日課に「庭の水まき」はもはやデフォルトです。

5月頃から息子さんの部屋が、
じょわの「パソコンその他作業部屋」として定着していたのですが、
このクソ暑さの中、2階にいるのもなかなか大変で。
ノートPCなので、引越しは楽ちんだけどね、
最近は、PCメガネやら目薬やら細かい「お供」が多すぎて、
汗をかきかき階段を2度、3度と移動です。

そんなわけでめでたく1階リビングへ引っ越してきたじょわPC。
久々の更新でーす。

お出かけは思っていた以上にしているじょわです。
6月もいきなり東京へお出かけからだったっけ。
「謎オペラ」さんこと藤澤ノリマサくんのデビュー5周年ライブを観に、
おひとりさまで渋谷のオーチャードホールまで行っちまいましたぜー^^;
内容はすごく良かったです・・・
が、じょわ個人的には、ちょっと「ドタバタ珍道中」だったので、
機会があれば・・・。

前にもお知らせしましたが、じょわの地元は、日本屈指の「スイカの名産地」
7月に入り、今年の「シーズン」も山場を越えました。
でも、まだまだ直売所で買えまっせー^^
6月の2大イベント「すいかまつり」と「すいかロードレース」、
ばっちり押さえてまいりました。
すいかまつり(6月16日)当日は、午前中が本降りの雨だったので、
雨がやんだお昼に出かけたんですけどねえー
それでも、出店は売り切れの札ばかり・・・スイカマニア、恐るべし!

で、仕切りなおしとばかりに挑んだ、すいかロードレース当日(6月23日)。

DSC00919.JPG

今年も、娘さんの後輩ちゃんたちの演奏があるので、
おれんじわに(ダンナ)さんと娘さんと3人で、7時台には出発。
何せ、ロードレースの日は1年で最高の人出が押し寄せる日です。
交通規制だらけなので、徒歩移動が必須です。
メタボなじょわにとって、これ以上ない「強制運動」のチャンス!
地元民しか知らないような「半分けもの道?」なルートで汗をかきかき30分。
予想より早めの演奏スタートに焦りつつも、会場到着ー!!

DSC00916.JPG

某携帯電話S社でおなじみ、カイくんです。
去年も来てくれましたが、今年からは「公式応援隊長」就任だそうです。
ほかに、千葉ロッテマリーンズのキャラクター「マーくん」が、
ダンサーのおねーさん従えて、今年も来てました。
あとはねー、BayfmのDJさんが毎年何人か走りに来るんですよねー。
去年までは「バズーカ山寺」こと山寺宏一さんがきてくれてましたが、今年は欠席。
映画コメンテーターの「アリコン」こと有村昆さんがきてたよー。

DSC00921.JPG

すいかだらけの証拠写真。
1枚目のゴールゲートをくぐった先にあります。ここですいか三昧できます。
ただし走った人限定。

DSC00927.JPG

ふっふっふ。今年もゲットしたぜぇ~^^
見物だけでもすいかの切り身にはありつけます。
会場(中学校校庭)から隣の市役所(1枚目・ゲートの後ろの建物)のほうに移動すると、
まず、地元関連の出店、その先にスポーツ用品屋さんの出店。
そこを通り抜けて、普段は市役所職員駐車場の場所にずらぁーとテントが並んでる。
当日エントリーの受付テントが直線100メートル越えで並んでいて、
その一角に試食用テントがあるんですよー。

コース沿道にいるならともかく、
会場にいる地元民がやることっていったら・・・。
中学生の演奏の後、地元出店、中でもホテルの出店に立ち寄り、
目の前で焼いてくれる炭火焼ステーキをゲット。これは晩のおかずねー。
(地元のお祭りの名物出店で、1枚500円とお安い上になかなか美味なのさー)
そして、レストランの出店(なぜかエスニック系多し)で、お昼用の弁当をゲット。
(今年はタコスー^^)
で、試食コーナーで、大玉スイカの切り身を堪能し、
N田駅からのシャトルバスの列を横目に、即行徒歩で帰路につく!これですよー。
9時ごろから順次スタートなので、そこまで居残ると身動きが取れないのよー><
なので、走る皆さんごめんなさい。あたしらはとっとと帰ります(笑)

DSC00928.JPG

今年のオフィシャルグッズでーす。おみやで買ってきたよー。
このところ毎年買ってます。
今年は、なーんと30回目の記念だったのねー。
マフラータオルはこの暑さで、大活躍中ですー^^;


nice!(10)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ビバ!おひとりさま・映画ふたたび編 [お出かけ]

次はお庭いじり編の予定でしたが、写真のアップが追いつかないので、
再びの映画館です。

前回、勢いに乗って前売り券を買ってしまった「県庁おもてなし課」を見に出かけました。
「図書館戦争」より公開日が後だったにもかかわらず、
気がつけば、映画館の上映が1日2回に減っていたー^^;
ローカルシネコンのスケジュールはなかなか読めません・・・

・・・で、映画館へ行って「しまったぁー!」
たまたま出かけた水曜日、週に1度のレディースデーだよー。1000円でみられるんだよー。
対して手持ちの前売りチケットは1300円払って買ったもの。
(映画館で買ったもののため、よその映画館に行くことが出来ないのですー)
結局、差額の300円は戻らずじまい。
朝、テレビから流れた星占い、かに座はビリだったよなあ・・・。

今回も、ネタバレ防止のためストーリーは省略。
「図書館戦争」と同じく有川浩原作の小説の映画化でございます。
今テレビドラマでやっている「空飛ぶ広報室」と並んで、
近作の中ではとてもおもしろかった本なので、いやでも期待値が上がるもの。

見終わっての感想は、「さわやかだったなあー」

原作自体も、高知県庁に実在する「おもてなし課」のメンバーの奮闘を描きつつも、
全体を貫く「さわやか感」が心地よかったんですよねー。
主要キャラクターたちの恋愛模様だったり、文章で描かれる高知の風景だったり。
そんな、あの場面、この場面の数々が、どこまで再現されていくのだろう・・・と。

ちなみに、じょわがめさんの基礎知識。
香港行ったり、ハワイ行ったり、パリ行ったり、フロリダ行ったりしてますが、
いざ日本国内は・・・というと、結構移動してない人でしてねー、
40+それなり年の人生で、今だ本州を脱出していません。テレビの旅番組で妄想できるっ!
(このまま、一生終えるかもしんない・・・と、たまに思うもの。)
なので、高知の名所も原作本でかなり妄想だらけ・・・のレベル。

今回のキャストの皆様も申し分なかったですねー。
「図書館戦争」と違って、キャラクターたちのイメージは文章から立ち上げただけでしたが、
イメージとのずれは、まったくと言っていいくらいなかったですね。
特に「伝説の元県庁職員・清遠」を豪快に演じた船越栄一郎さん。
日本一海の断崖絶壁が似合うおじさんは、誰よりも「清遠」が似合うおやじでした。
あと、「人気作家・吉門」役の高良健吾さん。
スマートで、すました感のあるかっこよさの反面、恋愛が絡むと「過去」のこともあり、
極度にヘタレになる「吉門」くん、原作以上に最高でしたねー^^

むちゃくちゃ感動したのは、高知県の空撮風景でしたねー。
映画館の大スクリーンで見たら、数倍増しですよー。
あれみせられて、「・・・高知行きたい。」と思わない人は絶対いないよねー。
今年の夏は、旅行にいけるといいなあー。厳しそうだけど。

しいて言うなら、
あれだけの高知にこだわったので、高知で物語を完結して欲しかったなー。
ほぼ原作どおりですが、場所が変更されてるんですよね。
こういうところって、他にもあったんですけど・・・。
場所が変わって、原作以上に盛り上がったシーンもあったんですがねー。
あと、「あのシーンは落とさんでくれー」ってのが1つ変わっちゃって・・・。
キスシーンなしは「ジャニーズ仕様」だったからなのー!?
(主役「掛水」役は、関ジャ二8の錦戸くん・・・)
まあ・・・原作には原作の、映画には映画の、解釈があるってことで。
映画が良かったことには越したことはないんで。

見たい映画は、いろいろあるんだけどねー。
なかなか「日本の辺境」までやってこないのですよ。子供受けしないアニメとかは。
「聖☆おにいさん」みたいんだけどなー。途中の「関所」で引っかかってる。
「図書館戦争」のアニメ劇場版は、幕張メッセの近くの映画館に行かないと見れなかったもん。
そりゃ、子供の頃、早起きして千葉市の映画館まで行かないと見れなかった・・・
のと比べると、はるかに便利なんですがね。

じょわ家からの場合、いつものN市のシネコンで見れないと・・・
→関所1・S市のワー○ー系シネコン(N市のほうと変わらないことが多い)
→関所2・Y市のTO×O系シネコン(「聖☆おにいさん」はここでひっかかってるらしい)
→関所3・F市のシネコン(ふなっしーの地元!)
→関所4・千葉市の映画館(千葉市街または幕張)
と言う道をたどります。それでもだめだと、川越えて東京遠征ですよー(TT)
なので、大体の場合は、地道にDVD発売・そしてレンタルデビューを待ち続けるのでした。

そんな映画さんたちがたまっていそうなので、
ぼちぼちTSUTAYAに見に行こうかと思ってます。
nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ビバ!おひとりさま・映画編 [お出かけ]

連休が終わり、ようやく自分のことを考えられるようになってきました。
毎年、連休は庭の草むしりと苗の植え付けをやってたのですが、
今年は、連休明けも草ぼうぼうのまま・・・。
で、ちょっとづつ。

そんな中、久々の映画館。見にいったのは、「図書館戦争」ですよ。
(公開中でもあるので、ネタバレ防止もかねて、ストーリーはあえて触れません。
感想等もあくまでじょわ目線。文句言われても放置しますよ。ごめんねー)

出会いは、本屋の平積み台。
「なんだとー、このむちゃくちゃなタイトル!ありえねーだろっ!!」
ですが、本好きには「ケンカ売ってるのか!」ってくらい、そそられるタイトルですよ。
売られたケンカは買うしかあるまい・・・と、読み始めて、一気にどっぷり。
そして・・・怒涛の「有川浩ブーム」が訪れたのでありました。
「旅猫レポート」が今だ順番待ちではあるものの、
本になっているものは一応コンプリートのはず。

「図書館戦争」シリーズも別冊までコンプリート。
「ノイタミナ」でのアニメシリーズは、録画して欠かさず見たし
特典の短編読みたさに、テレビアニメシリーズのDVDも揃えました。
(その短編は、文庫化の際に1話づつ入りました。文庫もきちんと揃ってますー。)
コミカライズのコミックも、しっかり欠かさずゲットしております。
「LaLa」もちゃんと毎月買っているんだぜーい。
去年のアニメ劇場版公開の時は、特典欲しさにアニメイトへ前売り券買いにいっちゃったし、
Blu-rayも、特典欲しさにアニメイトの通販から、わざわざ会員登録までして、買っちまったよー。
(毎週メルマガが来るようになって、ディープな世界に追いつくのが大変なのよ・・・)

・・・これはもう、とことん行くところまでお付き合いあるのみ!

「ダ・ヴィンチ」の読者投票・・・ってのは、知らなかったんですけど、
榮倉奈々さんは、一発で「笠原郁」だわーっと。一気に脳内3D化しちゃいましたねー。
岡田准一くんは、3D「堂上篤」への変換に、気持ち時間がかかったかなー。
「図書館戦争」のキャラクターの基本イメージは、じょわの場合、
原作イラスト(シルエット)+コミック(顔パーツ)+アニメ(声)で出来ております。
じょわが原作を読むと、今まではこのイメージで脳内変換されていたわけですよ。
岡田くんは、アクションをこなせる人ということは分かっていたんですが、
一方で「ジャニーズ」というイメージもあるので、
「堂上には少し線が細いかなー」って言うのが、映画化決定時の印象だったんですよねー。
その後、映画情報や雑誌記事を実際に見まして・・・大反省。
・・・私が間違っておりました。岡田くん、あなたはまさしくリアル堂上です!

そんなこんなで、予習復習、妄想シュミレーションまでばっちりこなして映画館へゴー!

キャストの皆さんは、期待を裏切らない方々でしたねー。
榮倉さんの郁、栗山千明さんの「柴崎麻子」は言うに及ばず、
福士蒼汰くんの「手塚光」は、「頑な少年」(原作の手塚のキャッチフレーズ)そのもの。
怒り方、ふてくされ方までぴったりー!
「玄田隊長」役の橋本じゅんさん。イメージよりスマートなのですが、
(っつーか、原作シルエットに近づけると、ヘビー級格闘家さんレベルの人になっちゃうからねー)
「悪巧み」・・・もとい「無茶振り」作戦を決行する時の、子供のように楽しげな「ニヤリ笑い」、
・・・おー、リアル玄田たいちょー!!そうなのっ!その笑いを待ってたのー!

今回の映画で、とにかくかっこよかったのは、石坂浩二さん演じる「仁科指令」でした。
原作の「稲嶺指令」に変わる人物として登場してきた仁科でしたが、
「稲嶺の遺志を継ぐ者」という姿勢が、「図書隊」のあるべき理由と向かう方向、
表現の自由を勝ち取るための戦いへの信念。すべてに鮮明なんですよね。
原作の稲嶺よりも1歩前に踏み込んだ、より太い柱のようなキャラクターになったような。

岡田くん演じる堂上と、鈴木一真さん演じる、メディア良化法賛同団体のリーダーとの、
格闘戦もみごたえありましたねー。
岡田くんだからこそ追加されたシーンと言ってもおかしくないだけに、
期待を裏切らないアクションの連続。興奮しましたー。
原作では、銃撃戦が中心で、堂上の格闘戦は、郁や不審者を投げ飛ばすくらい。
でも、堂上の「身体能力」はかなりのもののはずなんですよねー。「教官」なんですから。
映画を見て、改めて「堂上くんってこんなに動けるんだー」っと思ったあたし。

じょわ的に注文を付けるとするなら・・・
郁と「王子様」の出会いである、水戸の書店シーン。
これは絶対に2度登場します。郁の記憶の美化されまくったものと、真実の「王子様」サイド。
「王子様」サイドは、「あのお方」に出ていただくとして、
「郁」サイドの「王子様」のせりふを、アニメ版「王子様」のMさんの声できいてみたかった。
Mさんの声も、原作者・有川浩さんがオーディションでほれ込んで決まった・・・ときいてます。
ファンには、あの声も「スタンダード」なのかもしれないんですよねー。
なので・・・ちょっと、サプライズを期待してたんですけどねー。

映画を見終わって、俄然「続き」が見たくなりましたねー。
原作2作目「図書館内乱」は、田中圭さん演じる「小牧幹久」の物語でもあります。
原作より「笑う正論」の「正論」がやや前面に出た実写版小牧がどうなるんだろうなー。
原作3作目「図書館危機」には、今回の小田原攻防戦を超越する戦闘があるしー。
あれ以上の戦闘シーンが見れると思うと・・・わくわくするじゃあありませんかっ!
もちろん、郁と堂上の「続き」もね・・・。

それよりまずは・・・「県庁おもてなし課」のチケットを買って帰ってきたので、
そろそろ見にいかないとねー^^
nice!(9)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

嵐の前には病院に行こう。 [お出かけ]

台風が通り過ぎて、少しはしのぎやすくなるかと思ったら、やっぱり暑い。
今回は台風が来る前のお話です。

のろのろ台風の動きにやきもきしていた9月1日、
千葉市の病院(正確には検診専門病院)に、乳がん検診の予約を入れてまして、
お昼前に愛車・「じょわさん号」(ナンバーは「1083」なのよー。ちなみに軽自動車)に
乗って、自宅を出発。
天気がよけりゃ、夏休み中のダンナさんを誘ってもよかったんですが、
(病院の最寄り駅の一駅となりは、ダンナさんの実家の最寄り駅)
子供たちの学校の下校が早まってもおかしくなさそうだったので、自宅待機ね。

いつ雨が降り出してもおかしくないドンヨリな空の下を、車を走らせること1時間半。
受付開始の15分前に到着。初めて自力で来たということでは上出来かな?
去年、市の検診で「精密検査行き」になっちゃいまして、
その時は、保健センターから15人ほどの団体様でマイクロバスの検診ツアー。
いつも、千葉市街へ出るルートと途中で少し違う道を走るので、
事前にシュミレーションしておいたのですけど、途中で1回、
「やっぱりダンナさんのナビつき車を借りときゃよかったか?」と後悔しかかりましたね。

今年も「異常なし。また来年ねー」といわれて、病院を出たのは午後3時前。
F1000159.JPG
雨はまだなんとか降ってませんねー。
さて、お昼ご飯もまだだし、雨が降ってないなら、千葉そごうのデパ地下にも寄れそう。
せっかく千葉の海沿いに来たからねー。
F1000158.JPG
なんてことで、天気完全無視で来てしまいました。千葉ポートタワー。

「タワー」なんですけど、エレベーターの表示的には、なぜか「4階建て」です。
出来たころに1回登ったきりだから、10年以上は来てなかったと思うのよねー。
F1000157.JPG
東京湾はこんな感じでした。晴れ間がスポットライトみたい。

F1000156.JPG
天気がいいと、真ん中の白い煙突?の左斜め上に、
東京スカイツリーが見える・・・らしいんですよねー。
肉眼ではぼんやり・・・っていうところだけど、携帯カメラはきついなー。

F1000155.JPG
電車(JR京葉線)で2駅分の幕張のビル群でさえもこれだもんねー

F1000154.JPG
千葉駅前の方向です。手前の建物は、千葉県立美術館。
まだ行ったことがないんですが、こうしてみると、結構大きい建物なのねー。

1フロア降りるとレストラン。
ランチタイムは4時までだというので、迷わず注文。
F1000152.JPG
千葉県産の食材を使ったメニューだそうで。チキンのトマト煮込みをチョイス。
おいしかったです。

地上に降りて、お土産(某ローカル私鉄グッズなど)を買って外に出ると、
雨がぽつぽつ。時間も4時半。ゲッ、のんびりしすぎた!
車を千葉駅前に走らせていたら、京葉線の高架をくぐったあたりで一気に雨降り。
そのまま、千葉そごうのパーキングへ直行。
千葉には三越もあるんですが、こっちが大きいし、
山野楽器(たぶん、今わたしのニーズに最も合うCD屋はここだと思います)や、
LOFT(文房具オタクのじょわには「聖地」のひとつでございます。)があるので、
もっぱら「そごう」の人です。

買い物を済ませて、車に戻ってきたのは6時半。
雨はあっさりやんだようなのですが、湿気がハンパなし!
立っているだけで、汗が滴り落ちてきましたからねー。
「ぜってー、帰り道にスタバに寄ってやるぅー!」と思いましたね。
(そごうにもあるんですが、帰り道の国道沿いにドライブスルーがあるのよん!)
うまくいけば、帰りは1時間の行程。
・・・が、しかーし、こんなときに限って渋滞にはまる。
緊急時は、京葉道路から高速に乗るという「究極奥義」があるんですが、
よりによって、その高速のインターを過ぎた先だったので、カードは切れない。
普段混むところじゃないので、事故渋滞?(実際は事故車でした。大型トラックだった)
そこで、迂回ルートに入ったとたんに・・・バケツをひっくり返したような土砂降りの雨!
道はうろ覚え、ワイパーフル回転でも視界絶悪。じょわ、ピーンチ!
結局早々に元の国道に戻ったのですが、
数百メートルの違いで、雨はぴたっと止んでたりして。まさしく「ゲリラ豪雨」?
地元に帰った来た頃には、道路も濡れてなかったです。
・・・ってことは、雨も降っていなかったってか?

もちろん、スタバにはしっかり寄って、フラペチーノ飲みながら帰りましたよー。へへへ。
nice!(12)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - お出かけ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。