SSブログ

2009 夏の思い出(1) [お出かけ]

なんだかんだで、9月も半分が過ぎました。
ようやく落ち着きを取り戻した、今日この頃のじょわです。
皆様、今年の夏はいかがだったでしょうか?
今年は例年になく、動き回った気がしてますです。
「中学校最後の夏」の息子さんと、「小学校最後の夏」の娘さんがらみでしたけど。

ということで、今年の夏の「メインイベント」について。
荷物の関係で、ご案内は「リアルじょわがめ」ではなく、
「リアルみにじょわ」がお送りいたしまーす。
NEC_0439.JPG
どもっ、ついてきちゃった・・・。

娘さんの小学校区では、おととし創立100周年になったのを機に、
夏休みに山形へ自然体験キャンプに行ったのです。
それを隣の小学校区と順番に隔年開催していこう・・・ということになり、
今年は、娘さんの小学校区の年。
5年と6年が募集対象で、
ここ2年、吹奏楽部に忙しい息子さんの影で、旅行もままならない娘さんには、
「渡りに船」の好企画。早々に参加を決めました。

いろいろ「大人の事情」がありまして、このキャンプの開催にあたり、
実行委員会がつくられました。で、その筋から、
「同行するボランティアスタッフが足りなくってねー」という話を聞き、
それで、わたしも一緒に行く運びとなりました。
留守している間に、ダンナさんと息子さん、男同士で息子さんの身の振り方を
語り合っておいて頂戴ねー・・・ってのもありかと思ったしね。

世間もお盆休みが終わった8月20日。
午前6時に出発して、休憩を入れつつバスに揺られて8時間。
NEC_0437.JPG
山の中ー!!

たどり着いたのは、山形県舟形町。
もともと、じょわの地元・千葉県T市と何かとお付き合いありなんだそうです。
いわゆる「姉妹自治体」ってやつ?
まじ、山の中です。名物は町を流れる川とアユ釣りと土偶だそうです。だから・・・
NEC_0436.JPG
巨大アユがお出迎えさー!

詳しくはこちらをぜひ・・・
http://www.town.funagata.yamagata.jp/

「巨大アユ」のそばの町営キャンプ場が、2泊3日のベース。
バスから降りると、即開校式です。ちなみに子どもは29人、大人は10人のご一行様。
で、ご登場あそばされたのは、町長様ですよー。
なんじゃこれはっ!「現地スタッフ」の町役場職員様も紹介されて・・・
あたし、えらいところに来ちゃった!?
そういえば、こっちのスタッフにも市役所の職員さんがついてきてたっけ。
なるほど、こういうことねー。

キャンプ場・・・といえど、コテージなので、各自荷物を置いて再び集合。
さっそく町内バスツアーに出発。スケジュールは夜までびっちりなのよー。
バスは山間部の道路仕様・・・で、一回り小さい町のスクールバスです。
町役場総力を挙げて・・・なのか?の準備、完璧です。

最初に連れて行かれたのは、「城跡と巨木観察ツアー」
城跡ですよー、巨木観察ですよー。
出発前に、経験者さんに「山道だからすべるよー」と念押しされてたけどさー。
目の前にあるのは・・・どこから見たって「山」ですよ・・・これ登るわけぇー?
城跡は城跡でも、中世の山城じゃないですかー!これって!!
かくして、「メタボさん」じょわの頭をよぎった、すっげーいやな予感は、
数分後、現実のものとなるのでした。
登りましたよ。登りましたとも。酸欠寸前でふらふらになりつつも。
もー、「ボランティアスタッフ」の意地しかなかったですもんねー。
人一倍汗みどろで、ぜーはーいわせて。
でも、その先にあった、樹齢数百年の巨大スギの風格・・・すごかったです。
それどころじゃなくって、携帯カメラで撮影しわすれた・・・。

登った道を再び下り、ほっとする間もなく、次は「湧き水探訪」
何でも、「今年おすすめ」のその場所は、神社。
鳥居の横からこんこんと湧き出る水をペットボトルにいれてのみました。
・・・おいしーっ!ちょうど汗も引き、最高の水分補給になりました。
しかし気になる隣の急階段。ま・・・またかっ!?
案内役の方の「こちらから登れますよー」と一言に、
子どもたちの後からひょこひょこついていくと・・・
舗装はされども、傾斜40度あるんじゃね?な坂道がどーん!ですよ。
もはや壁だってばさー(T T) 転んだら、ころがりおちるしかないでしょ。これ・・・
早々に挫折したじょわでございました。

第1回はこのへんで。続くよーん!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。