SSブログ

ブラスバンドと高校野球の土曜日 [お出かけ]

ようやくこの間の週末のお話です。
NEC_0417.JPG

8月8日の土曜日、娘さんはいつもどおりに英語教室へ。
夏休み・・・と言うので、そばの公園の広場でスペシャルレッスンをやることになり、
ここ半月ばかりはわたしも子ども会と平行して打ち合わせに明け暮れていました。
ところがわたしは・・・アシスタントを欠席でして。
なぜなら、この日は、息子さんの県吹奏楽コンクールの本選当日。
「中学校最後の夏」なので、さすがに見に行ってやらないわけには行きません。

午前5時前に起きて、おにぎりとおかずを作り、息子さんをたたき起こし、
5時40分には、中学校へ配送。
帰ってきて、ご飯を食べつつ、インターネットで進行表のチェック。
気がつきゃ、7時を回っているし!あわてて燃えるゴミを捨てに行き、
支度を始めるのですが、暑いっ、暑すぎる!すでに汗みどろなんですけど。
自力で最寄り駅のコインパーキングに車をのりつけるつもりだったけど、
私鉄の駅までダンナさんがおくってくれました。
何とか8時過ぎの特急電車に間に合いました。

8月8日と言えば・・・甲子園の高校野球も開幕です。
わたしの母校の後輩たちの晴れ姿を見て、感動したかったのよ。本当はね。
しかも午後には試合だ・・・って言うじゃないの。
なので、かばんの中にはワンセグ装備もしっかり準備。
つい、駅の売店で雑誌、買っちゃいましたよー。えへへ。(上の写真をみてね)

電車と千葉都市モノレールを乗り継いで1時間、
NEC_0423.JPG
会場の千葉県文化会館に到着。すでに全身汗だるま。
日焼け止めも完全に落ちきってるわねー。
結婚前は、結構コンサートで通いつめた「千葉文」なんですが、
来るのは本当に久しぶり。10年は経っているかも。
そばの県庁も警察本部も、建て替えちゃってすっかり高層化ですよ。
それでも、千葉城(中は郷土館)とふもとの県立図書館の建物は変わらずで、
ほっとしますねー。

息子さんの部が参加しているのは、「中学校A」というカテゴリーです。
50人以内の編成で、課題曲(4曲の中から1曲を選択)と自由曲を演奏します。
ちなみに2曲は続けて演奏し、演奏時間は2曲合わせて12分以内という規定があります。
千葉は県予選(毎年3日間かけてやります。今年の出場は62校)からスタートして、
県本選・東関東大会を経て、最終目的地は東京・普門館での全国大会。
高校野球の聖地が甲子園なら、中・高吹奏楽部の聖地が普門館ってところかな?
息子さんの部は過去2年、東関東大会止まりが続いています。
今年予選から勝ち上がったのは、息子さんたちを含めた14校にシード校2校
(前年度全国大会に出た学校は、シード校として予選免除)
さーて、どうなるのでしょう。

実際演奏を聴いてみると、
課題曲が割と1,2曲(マーチを採用する学校が多い)に集中するので、
いきなり聞いても、なんとなくその学校のカラーや実力差がわかってくるものです。
ただ、さすがは本選。実力は拮抗してますね。シビアですよ。
息子さんたち(2,3年のみ。1年生は別のカテゴリーで出場します)はというと、
今年は、練習初期に曲を聴いただけ(例年、予選前に1回保護者の前で演奏してくれるんです)なので、かなり気になっていたのですが、いい出来で演奏してくれて一安心。
ただ、その次に演奏した学校が、かなり良かったのでねー。
(ちなみに予選で、2位の息子さんたちを抑えて1位通過した学校だったりして)

午後3時過ぎの結果発表までいるつもりで、サンドイッチと飲み物を買い、
ロビーのソファーで1人お昼を食べていると、
ロビーの床に中学生のかたまりがごろごろごろ。彼らもたのしいお昼ご飯。
数百人の学生さんが外にまであふれかえって、笑い声であふれかえって。
・・・青春だよぉー、むちゃくちゃ青春だよー。あたしにも、あんな時代があったのねー。

吹奏楽のコンクールや音楽祭などの場合、
パーカッション類も自分たちのを持ち込むことになるので、
受付から荷物搬出まで、進行表に沿って時間差で決められてます。
だから、演奏が進むたびに演奏を済ませた人やその関係者が客席に増えます。
部員の保護者が、わたしのほかに何人か来ていたはずなのに、
なかなか見つからないし、高校野球も気になるし・・・
で、1時半過ぎにホールを出てきてしまいました。
娘さんにお土産・・・がてら、デパ地下でかいものをして行こう・・・と、
モノレールに乗ろうとしたら、開いたドアから出てきたのは、
その部員の保護者のご一行・・・みなさん、どこにいたのですかっ!!
タイミングが悪いときは、とことん悪いじょわです。

買い物をして、電車を待ちつつ、ワンセグでテレビをチェック。
おおっ、始まっているよ、第3試合の母校の試合。
テレビをつけるたびに、なぜか画面には母校の応援団が映りだされます。
校歌の歌詞がスーパーで出ちゃったりなんかすると、もうむちゃくちゃ感動ですよ。
高校時代、わたしは地学部で、
県大会の時は、合宿で塩原の方へ行って巡検(っーか石拾い?)してたりで、
球場に応援に行かない3年間だったんですよ。
何年か前に同窓会をした時、
代表幹事をやっていた方が野球部の人(今回も裏方でがんばっていたはず)なので、
野球部がなんとなく身近になっていたことは確かですね。
同期生の掲示板もあるので、携帯でまめに書き込みのチェックもしましたしね。

野球の結果は家についてまもなくわかりました。
負けちゃいました。でも、春夏連続出場校相手によくぞ1点差で。
ミラクルは終わったけど、いい夢を見させてもらいました。ありがとう!

吹奏楽の結果は、息子さんから聞かされました。
なんと!2位で東関東大会出場です。「ヤマハ賞」もらいました。
1位は、やっぱり彼らの次に演奏した学校だったそうな。
次は9月6日(日曜日)よこすか芸術劇場です。うーん、観に行っちゃおうか・・・?
お近くの方、興味のある方、8月30日プレイガイド発売だそうなのでぜひぜひ。
中学生でもレベル高いですよー!

詳しくはこちらの東関東吹奏楽連盟ホームページをどうぞ。

http://www.hksuiren.gr.jp/


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。