SSブログ

夏の風景(3) [日記]

9月のスタートは、のろのろ台風と共に始まりましたね。
被害を受けた地域の皆様、お見舞い申し上げます。ご無事でしょうか?
次の台風も発生しているようですし、気がかりでもあります。
大変な中ではありますが、どうか1日でも早い復旧を。
千葉のローカルから心よりお祈りしています。
・・・東は地震、西は集中豪雨。今年の日本はどうなっちゃっているのでしょう。

台風が通り過ぎて、少しは空が高くなった気がします。
関東も影響を受けた・・・のに、なぜか千葉はさしたる影響もなく。
運がいいというのか、申し訳ないというのか・・・複雑な気持ちです。
でも、いつ雨が降るのか・・・予報はあるのかないのかわからない数日間。
で、風は吹くけど、湿度計の針が振り切れそうなムシムシ感・・・きつかったです。
警報が出ない限り、電車が動く限り、息子さんと娘さんは学校へ行き、部活にも行く。
(ダンナさんは遅い夏休み中でした。)
チャリ通が出来るか?運転手出動か?お弁当は?食材の買出しは?
あらぬ方向の心配はやたらとした日々でしたね。

さて、今年の夏のいろいろ写真。最後はこれ。
F1000160.JPG
娘さんの中学校吹奏楽部母親チーム謹製のカレーライス(ライスはじょわ家のもの)。

顧問様が交代したことにより、去年の夏休みまでやっていた夏合宿も今年は中止。
夏休みに入ってすぐ、吹奏楽コンクールの合間を縫って2泊3日、
夕方に着替え兼お風呂に家と学校を往復する以外は、ひたすら楽器を吹きまくり。
親も、総動員で食事を交代で作りに行くという、それはハードなものでございました。
そんな合宿にも「癒しの時間」がありまして、
子供たちには「お楽しみ会」、親や家族には「コンクール演奏曲のお披露目会」。
この2つの「イベント」だけは残そう・・・ということになり、
8月最後の土曜日に行われたのでした。

この日の午前中は、PTAの奉仕作業。
対象は2年生、つまり娘さんの学年の保護者。
学年の役員であるじょわも、朝からこちらに参加です。
6月のスイカロードレースの記事をごらんになった皆さんにはわかることですが、
この中学校の校庭、ハンパなく広いのです。
陸上トラック1つが余裕で取れて、プールにテニスコート(もちろん1面だけではないよ)、
あと野球場兼サッカーグラウンド。で、敷地の境の半分は植え込み&樹木。
・・・なので、はなから一気に草をむしりきる気などありません。
年4回の作業でほぼ一回り。
それでも、部活動のある生徒(部によっては作業のために召集)の手も借り、
別枠でお父さんたちによる「草刈機」チームも1時間前倒しで出動する・・・という・・・。

曇り空とはいえ、不快指数はMAX状態できっちり2時間。
去年までは、東関東大会参加を理由に免除の吹奏楽部も、今年はフル参戦でしたよ。
終わりの時間に、職員玄関の前に集まって校長先生やPTA会長のご挨拶。
参加し生徒たちも部活ごとに集まってくるんですが、
意外と部活単位で子供たちを見ることがないですからねー、
(ごく一部の)母たちはご挨拶を半分聞き流しつつ、小声で・・・
「あれって○○くん?しばらく見ないうちにいい男になってね?」
「△△ちゃんの彼氏なんでしょ?」「えっ!?まじぃ~?」
「××部ってさぁー、やけにイケメン度高いような気がするんだけどぉ~」
育ち盛り、伸び盛り、大化けする中学生男子ですからねー。母にも目の保養を。
・・・ってことで一つ(^^;)>

そんなことの後、吹奏楽部の昼食お手伝いに合流したじょわ。
(食品扱うので、もちろんトイレでお着替えしましたよー)
調理室へいそいそ行くと、3年生を中心にした母親チームが10人ちょっと。
で、ぐつぐつ煮えている大鍋は・・・5つ!調理台の上の大鍋はサラダ入りの模様。
毎度おなじみの豪快な光景なんだけど・・・量多すぎません?
今年は1年生がたくさん入ってくれたので、全部員は60人ほど。顧問様は2人。
男子生息数も若干増えたとはいえ、それでも女子度が高い吹奏楽部。
母親チームを足しても、カレー絶対残る!残りますってばー。

思えば、去年は合宿ですから、部員と顧問のほかにパート指導の先生が10人ほど、
それを上回る高校生吹部OB・OGの大量来校。
ほとんどの子がそれぞれの学校の練習を終えて、腹減りモードで来てましたからねー。
「盆暮れ」ならぬ「夏合宿と定期演奏会(3月)」が吹奏楽部の「里帰りシーズン」
なんですよ。暗黙の了解というか。
でも、今年は合宿なしだし、「目的」のひとつでもあるM先生は別の中学校。
彼らの吹奏楽部もそれぞれ「新体制」や「秋の文化祭」などに向け始動したばかり。
しかも、今までより「発表会」が2時間ほど早いということで、
知らせてもみんな間に合わないだろうなー・・・。
(ちなみに、息子さんは学校の地元夏祭りでの恒例の「営業」のため間に合わず。)

午前中奉仕作業を頑張ったおかげか、思った以上にお替りが出ましたよ。
ちなみに第1号は1年生の女子でしたー。
それでも、さばききれたのは大鍋1個。残りは母親有志で手分けしてお持ち帰り。
そのうちの1鍋(大鍋じゃないよー。家庭サイズの鍋になみなみと!だけど。)がこれ。
午後4時半ぐらいには帰ってきたけど、朝からぶっ通しでふらふらだったから、
(カレー大会の後、お楽しみ会を見物して、演奏を見てました)
むしろよかったですよ。家族4人で、2回は堪能できました。
くやしいんですが、大鍋でドーンと作ったカレー、おいしいんですよねー。
たまらんかったですぅー(笑)
nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 6

月夜

成長って早いですよね~!
by 月夜 (2011-09-09 14:34) 

リンさん

奉仕作業、懐かしいです。
暑い時期なんですよね~。

ママ友トークも面白い。
誰と誰が付き合ってるとか、そういう情報って流れてくるんですよね。

by リンさん (2011-09-09 22:01) 

keizza

まだまだ暑いですよね~ まだまだタオルが手放せません(かなりの暑がりなもんで)
大鍋料理、5つもですか~大変だけど美味しいんですよね! 皆でたべるからかな☆
by keizza (2011-09-11 22:55) 

じょわがめ

♪月夜さん♪
お返事が遅れてすいません。
女の子は小学4年生後半あたりからぼちぼち・・・ですよね。
小学6年生あたりで、みょ―に色っぽい子が出てきてドキっとします。
息子の同級生に、夏の浴衣姿がむちゃくちゃセクシーな小6(当時)がいましたっけ。
男の子はやはり中学に入ってから。
うちの息子(2月生まれ)も、中学入学と共にとにかく上にひょろひょろと(笑)
部活がある意味「格好がナンボ」の吹奏楽部(制服が「正装」)だったので、
制服の買い替えに結構お金が飛びましたよー。
なぜか横にはほとんど行かず、いまや吹けば飛びそうな標準体型ぎりぎり男。
高校の冬ズボンも1本余計に作らされました(TT)
娘(12月生まれ)も、中学に入ってようやく本格成長期入り。
それでも、スカートは「余裕」の範囲で今のところは。
学校も「成長分」は多めに見てくれるようなので、(意図的な改造はアウトよー)
買い替え無しで、あと1年半乗り切れそうです。
by じょわがめ (2011-09-28 17:40) 

じょわがめ

♪リンさん♪
暑くてもあるんですよね。奉仕作業。
うちの地元は9月から10月初めにかけて、
中学校→小学校(ここまでが9月)→幼稚園(体育の日の頃)という順で、
運動会(体育祭)があるので、8月最後の週末はあちこちでやってますよ。
以前、中学校(息子)と小学校(娘)の作業が重なって、マジ泣きました(TT)

ほとんど、「ジャニーズ」のノリですよー。
ま、明るい男女交際をしてくれる範囲なら、親も笑ってられますが。
昨日、学年の役員会に行ってきたんですけど、
夏休みの間に、「行くところまで行っちゃう」ってのがあるんですって。
この夏も「怪しいぞー?」と先生が思っているケースがあるそうなのですって。
ひえーっ!!
by じょわがめ (2011-09-28 18:05) 

じょわがめ

♪keizzaさん♪
ようやく残暑も終了ですね。
朝晩涼しくなっちゃって、身体の方が追いつかなくなっていませんか?

何せ直径50センチはある鍋(調理室にある最大サイズ)ですからねー。
それが5つ。よく作ったもんです。
勢いで作ってしまえば、何でも出来る!・・・というか。
それで毎年乗り切ってきましたからねー。
カレールーは3種類のミックスだったみたいですけど、
やはり、それだけではない「何か」がありますよ。
我が家は、2種類のルーを半量づつ投入してますが、全然違います。
「鍋番」をした人の「スタイル」もあるんでしょうかねー?
by じょわがめ (2011-09-28 18:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。