SSブログ

連休のしめは。 [お出かけ]

連休気分もすっかり抜けて、
夏休みの到来を指折り数えて、ひたすら待つ日々が始まりました。
・・・ですが、まだ連休を引っ張るわたし。

去年の秋に携帯電話を水没でだめにして、
あわてて取り替えた現在の携帯は、偶然にも防水仕様。
写真を取り出すのに、ふたあけて、電池はずして、カード取り出して・・・結構大変。
それまで、このブログの写真って、もっぱら携帯カメラのものだったんですよ。
何せ、わたしにデジカメ持たすと、手ブレがひどくてろくなものじゃない。
その点、携帯カメラは手ブレ防止機能付きで、アップロードも、割と簡単にできたので・・・。
それが、機種変で一変ですよー!ダンナさんのデジカメ写真を回してもらったり、いろいろ苦労してます。
やはり、自前のデジカメ(もちろん手ブレ防止機能は不可欠)が必要かなー。

それはさておき、本題と参りましょ。
連休最終日、5月5日は千葉市街へお出かけでした。
F1000035.JPG
千葉市に本拠を持つ社会人吹奏楽バンド、「土気シビックウインドオーケストラ」の定期演奏会です。
社会人バンドで吹奏楽をやられている方の中には、この名前ご存知の方もあるかと。
吹奏楽が盛んな千葉県内で、アマチュア一般バンドの「キング」に君臨していると言っても過言でなく、
過去に全日本吹奏楽コンクールにたびたび出場を果たしているバンドです。
昨年度よりコンクールを「卒業」し、県内はもとより、年数回、他県でも公演を行っています。

実は、土気シビックの団長をつとめておられるM氏(と、この場合はお呼びしましょう)は、
娘さんの中学校吹奏楽部顧問様でもあられます。(本業は中学校の先生です)
息子さんにとっては、「足を向けて寝られない」恩師ということになります。
音楽監督の加養浩幸先生をはじめ、団員の方々にも、年数回ご指導をいただいているそうで、
我が家の子どもたち(特に息子さん。娘さんはこれからですねー)とも、深い関係のあるバンドです。

話は、春休みにさかのぼります。
3月の中学校吹奏楽部の定期演奏会での写真が出来上がったというので、
息子さんが中学校へ出かけることになりました。
「M先生が5月のシビック定期演奏会のチケット申し込みの希望を取るよ」というので、
「じゃあー、今年はわたしも観たいんでよろしくぅー!」と頼んだんですね。
ところが、息子さんのミスだろうなー・・・連休早々に娘さんが受け取ったチケットは1枚。
「なら、あんたが観に行くべきでしょう・・・」と息子さんに言ったところ、
「行っておいでよ。土気シビック、一度観て絶対損しないからさ」・・・息子さん、かっこええーっ!
「ノーリアクション王子」という異名!?をもつ息子さんにしては、超前向きなご意見。
かくして、チケットをゲットしたのでありました。(M先生、感謝してますっ!)

コンサートの後に駅前のデパートで買い物も・・・ということになり、息子さんと家を出ました。
最寄り駅のショッピングセンターに車を停めて、電車で千葉を目指します。
津田沼で用事を済ませたいという息子さんと途中で別れ、わたしは千葉へ直行。
お昼を食べて、のんきに買い物してたら、やばっ!開場時間を過ぎてる。
大慌てで、会場の千葉県文化会館へダッシュ!
ホールへ続く階段を登って、汗だくでたどり着くと15分前。何とかセーフです。
入り口には、見覚えのある顔が・・・別の高校へ進んだ息子さんと同期の友達と1つ上の先輩君。
制服姿で、誘導のお仕事中でした。
・・・息子さんよ、やっぱり裏方手伝いに行かなくってよかったのかなー?
もぎりの先には、この春異動になった前顧問のY先生。保護者慰労会以来半月振りの再会です。
しかし、広いロビーにあふれる人の多いこと・・・まさか立ち見?詰めの甘さをいきなり反省。
開演直前というのに、ロビーの真ん中ではアンサンブルの演奏中。いきなりのサービスモードですかー?

開演1曲目・・・加養先生が登場し、指揮台にあがるとともにさっと始まったとたん・・・
ちょっと、パワーすごすぎです!ぐいぐい迫ってきますよ。とにかく目が離せなくなります。
第1部のクライマックスは、マーラーの交響曲第1番・第4楽章。
管弦楽で演奏されるものを、あえて吹奏楽で挑戦しました。
マーラーの交響曲が持つ威厳、十分すぎるほど伝わりました。クオリティの高さあってこそですね。
第2部は、今年度の吹奏楽コンクール課題曲のうち、中学生・高校生が演奏する4曲。
客席は制服姿の中学生・高校生が本当に多かったです。県をまたいで来た子たちもいたそうです。
彼らにとって、土気シビックの演奏は最高の見本であり、憧れでもあるんですね。
もちろん、それらを今年演奏する、娘さんの「先輩」たちも何人か来てました。
吹部保護者の知り合いもちらほらと。
第3部は、ゲスト(織田浩司氏・赤木りえさん)を迎えて一気にお祭りムード!
アマチュアらしい遊び心がいっぱいで、そのままフィナーレへ。
立ち見がこれほど苦にならないほど充実したコンサートって、久しぶりです!
(体力的には、おばはんにちょっときつかったので途中通路に座ってたけどねー)
また来年も観たいなー。で、今度は早めに来て席をおさえるっ!

コンサートが終わって、時計を見たら・・・5時だあーっ!!
あわてて、息子さんに電話すると「ホールの外にいるよー。遅いから来ちゃった」
ホールの外で後輩(娘さんの先輩)たちと話をしてました。
せっかくなので、「○○くん手伝いに来てるよー、Y先生にも会っていく?」とホールの中へ連れて行き、
ご挨拶をして、あたふたホールを後にしました。
デパートで、息子さんの高校指定半そでシャツを買って、デパ地下でお惣菜を買わないと。
留守番のダンナさんと娘さんへのおみやを忘れてはいけません。でもって、8時までに地元に戻らないと、
ショッピングセンターの駐車場からの脱出がやばいことになりますぅー。
制服は結局「お取り寄せになります」ということで、断念。ダッシュで、お惣菜とデザートを買い込んで、
電車に乗り込みました。駐車場にも何とか間に合い、帰宅しました。

DSC00076.JPG
土気シビックは、年1枚自主制作CDを作っていて、毎年定期演奏会当日に新作を発売します。
チケットを譲ってくれた息子さんに、ちゃんと買ってまいりました。
向かって左が最新作です。(右は昨年発表の作品)
土気シビックHPやAmazonなどから購入できるそうですよ。
ちなみに、じょわは以前、銀座の山野楽器本店のクラシックフロアで、
ずらーっとCDが並んでいるのを見ましたよー。興味をもたれた方はぜひぜひ・・・

土気シビックウインドオーケストラ ホームページ 
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ysk-szk/TCWO/main.html



nice!(23)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 23

コメント 12

ユーフォ

土気シビックは全国大会でそのサウンドを体感した事があります!
素晴らしいバンドですよね~(^^♪
by ユーフォ (2010-05-17 21:04) 

リンさん

素敵なコンサートだったんですね。
娘のピアノの先生も、楽団に入っていて、たまに演奏見に行きますが、ここまで本格的じゃないです。
CDも出しているなんてすごいですね。
息子さんも見たかったですね~^^
by リンさん (2010-05-18 18:42) 

thisisajin

土気シビックウインドオーケストラの演奏伝わってきましたよ♪
by thisisajin (2010-05-20 16:07) 

じょわがめ

♪ユーフォさん♪
ユーフォさんなら、間違いなくご存知だろうと思っておりました^^
息子は、中2、中3と夏のコンクールで東関東大会まで行かせてもらいました。
小学生からの「育成ピラミット」が確立している
松戸・柏・習志野などの地域の中学吹奏楽部に対し、
うちの子供たちの部は、中学入学で管楽器を始める子ばかりなので、
(実際、娘(トロンボーン吹き)たち1年生は、ただいま必死でスケールの練習中。
ぼちぼち最初の「曲」の練習になるところでしょうか)
顧問のM先生の指導力は大きいです。
その上、シビックの皆さんのサポートもいただけて、彼らは幸せ者だと思います。
だから、息子もシビックの演奏は好き・・・というより尊敬ですね。ほとんど。
by じょわがめ (2010-05-21 09:06) 

じょわがめ

♪リンさん♪
本当に観に行きたかったコンサートだったので・・・^^
CDも10枚越えているので、それだけ続けているんですよね。
ネットで検索すると、吹奏楽の自主制作CDって結構あるんで、
作っている楽団はあるようです。継続して作っているかは別にして。
クラシック曲の吹奏楽版というのから、
「ブラバン甲子園」のようなJポップや演歌にいたるまで、
とにかくふり幅が大きいですから、機会があったら生演奏で吹奏楽聴いてみてねー。
リンさんの地元のほうも、日立市とかにいい楽団があるって聞きますよ。
by じょわがめ (2010-05-21 09:32) 

じょわがめ

♪thisisajinさん♪
土気シビックの昨年度の地方演奏は、愛知と山梨だったそうです。
過去には、長野や東北のほうにも行っているようなので、
いつか、新潟にも・・・ってこともあるかもしれません。

中学校・高校の吹奏楽部は、大体どこも年間数本の依頼演奏を受けています。
地元のお祭だったり、地域のショッピングセンターだったり。
もし、通りがかりに見かけたら、足を止めて観てあげて下さい。
それが、彼らの励みになりますので・・・。
by じょわがめ (2010-05-21 14:06) 

ちぃ

お母さんにチケットを譲ってくれたのですか、優しい息子さんですねっ(^-^)
すてきなコンサートを観れてよかったですね♪

by ちぃ (2010-05-21 18:04) 

じょわがめ

♪ちぃさん♪
息子さんには本当に感謝してます・・・っていうか、
もともとわたしは「2枚おねがいね~」っと彼に言ったはずなんですが。
ま、彼は、去年の定演や、
臨時のアンサンブルライブ(中学校でシークレット的に行われるのー)だの、
ちょこちょこ観てますから余裕なんでしょう。
ちなみに、チケット代よりおみやに買ったCD代のほうが当然高いので、
実は得をしているのは息子さんのほうかもしんない・・・
それに・・・チケット代払ったのってあたしじゃーん!!

by じょわがめ (2010-05-22 17:24) 

TOM

クラシックを聞くと、必ず強烈な睡魔が襲ってくるのですよ(笑)
by TOM (2010-05-25 22:17) 

じょわがめ

♪TOMさん♪
わかりますわー。でも大丈夫!吹奏楽は1曲が短いですから。
今回のマーラーは、本当に長いですけど20分。かなりレアなほうです。
管楽器吹きっぱなしはかなりきついですからねー。
本当に実力のあるバンドだからできたのかもしれません。
コンクールに出ているバンド(特に学生バンド)は、コンクールで演奏した曲や
次のコンクールの候補曲を、発表会で演奏する傾向がありますね。
コンクール自体に、演奏時間の規定があるため、長い曲ができないんです。
それに・・・マーチで適度に起こしてくれますんで。

by じょわがめ (2010-05-27 13:06) 

ram

マーラー・・
大好きなドラマ、それが答えだ
の中で、マーラーの曲は良く聞きました。
CD買いました^^
by ram (2010-06-01 13:20) 

じょわがめ

♪ramさん♪
バレエ音楽は、かなりのものが吹奏楽で演奏されてます。
2,3曲を「セレクション」という形で演奏することもあります。
手ごろな値段で買える吹奏楽CDには、クラシックも多く収録されてますし、
逆に「吹奏楽で定番のクラシック」みたいなCDも出ていますので、
管弦楽と吹奏楽、聴き比べてみるのも楽しいと思いますよ。
by じょわがめ (2010-06-01 17:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。